(はくさん)

岐阜県・石川県 / 2702m

2006年10月09日 快晴

2001年09月13日 晴れ
(山頂から見た景色、↑のボタン操作で画像の動きを変えられます)

拡大地図の表示

(2006年10月9日)

往路(↓) (ピストン)- 復路(↑)
 06:20 登山口-  15:30
 08:20〜35 大倉山避難小屋-  14:00〜10
 09:20 カンクラ雪渓-    ?
 10:00〜10 室堂-  12:15〜50
 10:50〜11:50 白山々頂-  10:50〜11:50
今回の歩行ペース(普通)-


(アクセス)

平瀬温泉から県道白山公園線に入って 林道を40分走ります。

 (平瀬温泉にある林道の入り口)

白川公園線を30分ほど走った所にある白水の滝では、駐車場から5分下りた所にある展望台から

落差72メートルの滝を見られました。

     
____(白水の滝入り口の案内)_______________(白水の滝)

林道終点の手前に 白山登山道(平瀬道)の登山口と駐車場があり、そこから少し下りた湖畔に

もっと広い駐車場があって、その奥に 白水避難小屋と
白水湖畔ロッジと大白川露天風呂があります。
※ 大白川駐車場(登山口)の場所は 右のYAHOO!地図で見てください。

     
__(左の赤い屋根が白水湖畔ロッジ)____________(大白川露天風呂)


(山行)

登山者カードポストは 登山口にある平瀬道登山口休憩所の中にあります。

     
_(ログハウス風の平瀬道登山口休憩所)___________(休憩所の中)

登山口から1時間ほど急登が続きますが、登山道自体は歩きやすかった。

     
______(平瀬道登山口)________________(登山道の階段)

1時間ほど登ると 槍ヶ岳と乗鞍岳が見えるようになって、さらに10分登ると 南に別山が見えました。

     
____(右奥に見えるのが乗鞍岳)____________(山頂が白いのが別山)

平瀬道の登山道には危険な所が無くて、途中に2ヶ所あるロープ場も ロープに頼らずに登れます。

     
___(登山道に下がるトラロープ)_____________(笹の中の登山道)

登山口から1時間40分登って 周辺の木々が徐々に色付き始めたと思ったら、突然 白山の山頂が

見えましたが、山頂付近では 前日の雨が雪になったようで 真っ白になっていました。

 (白山の山頂、左が御前峰で 右が剣ヶ峰)

ここから登山道に平らな所が多くなって、登山口から2時間登った所に「大倉山山頂2.038メートル、

大倉山避難小屋0.1キロ」の標識がありましたが、山頂は 登山道の途中にある起伏のようで ピーク

という感じではありませんでした。

     
___(平らな登山道とナナカマド)____________(大倉山々頂の標柱)

大倉山のすぐ先にあるログハウスタイプの大倉山避難小屋は、中がキレイに清掃されていましたが

トイレがあるべき場所は更衣室になっていて、小屋の周りにも トイレらしいものは見当たりませんでした。

※ 更衣室は 携帯トイレブースだったのかもしれません。

     
______(大倉山避難小屋)_______________(避難小屋の中)



__________________

_______________
__________________(2001年) (2006年)

-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

inserted by FC2 system